fc2ブログ

ちょっと寄り道 SHARPの蚊取り空気清浄機 FU-GK50 その②

モニター中の製品「SHARPの蚊取り空気清浄機 FU-GK50」
2回目の使用報告です

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。



今回も家づくりとは関係ないお話なので興味のない方はスルーでお願いします。。。。

蚊取り空気清浄機とは、
空気清浄機に蚊取り機能がくっついた製品です

一般的に蚊取りって人体には影響のない薬剤を空気中に散布して蚊を退治します

でも人体に影響がないとはいえ、小さなお子様やペットがいる場合、薬剤使用って気を使います



この商品はUVランプで蚊をおびき寄せて、吸い込んで粘着シートに吸着してやっつけます
ゴキブリでいうゴキブリホイホイ的な感じ


長くなりましたが、その蚊取り空気清浄機を1か月使用しての感想です



我が家では、リビングに蚊取り空気清浄機を設置しました

ONにするのは
 蚊や虫を部屋で見つけたとき
 空気が汚いと感じたとき
 掃除してほこりが多いとき

です


日中は無人のことも多いので、平日はあまり長時間はONにはなっていません


休日は日中はONのことが多いです


このような使用時間で1か月で捕獲した蚊は。。。。。。










2匹








、、、、ちょっと少なくない???





もうちょっと蚊見ましたけど。。。。。。




粘着シートは本体の裏面を取り外したフタ側についてます


本体裏はこんな感じ

2.jpg



で、外すとこうなります

5.jpg


黒のつやっとしてるのが粘着シート
ちょっと蚊がくっついています


どうやら蚊取り機能には過度な期待はできないようです。。。。。


手で蚊をやっつけるのと同じぐらいの期待度って感じです




空気清浄機能に関しては(たぶん)良いです


我が家のお隣の畑でたまに野焼きをされます




平日日中にしていた場合、帰宅すると家じゅうが煙たいんです。。。

窓を閉め切っててもとっても臭いんです

24時間換気で外の空気を吸い込んでるせいでしょうか??



その時は空気清浄機を急いでON!!!


そうするとある程度で煙の臭いが消えます



その後帰宅したオットは煙の臭いに気づきませんでした


ということで、空気清浄機は良好に働いてくれています



ちなみにフィルターはこうなりました

3_2016082123334088d.jpg

写真では見えるかどうかですが、うっすらと埃がついています



そろそろ掃除しないとなぁって頃
ですかね



この製品、空気清浄機がほしくて、ついでに蚊取りもできたらラッキーぐらいの製品かなと思います



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへ
にほんブログ村


にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村


スポンサーリンク

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

aki

Author:aki
家を建てる!!
やっと現実のものとなりそうです
悩みに悩んだ日々、これからの新生活のことを書いていきます

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
スポンサーリンク
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ranking