fc2ブログ

1Fのクロス(壁紙)やフローリング以外の床材などもついに決定

クロスをどんどん決めていきました!!

基本的にはモダンでシャープなイメージなのでシンプルです
なので、他の方の参考になるかわかりませんが。。。


ちなみに、クロスのカタログってすごく分厚くて、選ぶの大変でした

全メーカーのカタログなんてとてもじゃないけど、見るのは無理!!!



とりあえずはインテリアコーディネーターさんにイメージを伝えつつ提案してもらいました



メインクロスは普通「白」ですよね?!

汚れにくく、傷にも強いのがいいなーと最初は見てたんですが、、、


全部似てるし違いが分からないようになってきた。。。


最終的に選んだのは塗り壁調のボコボコっとしたものです
型番はSH11322ってなってました


このクロスが1Fのほとんどです
天井もこのクロス


LDKの天井は木とか貼るのもいいかなーとか
あらわし天井もステキとか、、、最初はありました

でも最終的には普通のクロス
白いクロスでシンプルです


テレビの後ろとなる壁にはアクセントでエコカラットを入れました
グラナスルドラという名前で濃いグレーです

ldr2nn.jpg


ICさんが、コレどうですか~?と提案してもらったのですが、好みにぴったりでした
一応他のも見せてもらいましたが、最初の提案のままです

何回も打ち合わせしてると、こっちの好みのツボをついてくれます!!



1Fのトイレのクロスはアクセントクロスを使用しました


入って正面に手洗いカウンターがあります
その壁をアクセントクロスにしました

リリカラウィルより、LW673です
木の模様です

無題

実際はこんなイメージかな

P147.jpg


アクセントクロス以外の場所は、木の模様が入っていないだけの同じものを採用
LW675で画像の一番右のヤツですです

そっちの方が一体感がでるかな?!との思いです


床は普通にクッションフロアを選びました
クロスと便器の色に合わせて合う色・柄をチョイス
ちょっと濃いブラウンです



洗面所はクロスはメインと同じです
床がクッションフロアで、HM-2102というやつ

2012.jpg


大理石っぽいイメージで、汚れにくそうなのを選んでみました
実際はどうかはわかりませんが。。。。



1Fのクロス紹介は次に続きます

次回は和室とWICかな??



にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへ
にほんブログ村

スポンサーリンク

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

aki

Author:aki
家を建てる!!
やっと現実のものとなりそうです
悩みに悩んだ日々、これからの新生活のことを書いていきます

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
スポンサーリンク
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ranking