fc2ブログ

ヘーベルさんとハイムさんへお断り

積水ハウスで契約することを決めたました

契約のハンコの前に、
ヘーベルさんとハイムさんへお断りしないといけませんよね
やっぱり


お断りするのは正直、苦手で心苦しいですが、当たり前のことです
今まで一緒に家造りを手伝ってくれた営業さんへ感謝しつつのお断りです


まずはヘーベルさん

簡単に挨拶をすませ、本題へ
積水ハウスと契約することを、ヘーベルさんで建てないことをお伝えしました

営業さんはとても余裕のある対応でした
笑顔でいいんですよーと
しかも、お断りした後も長時間アドバイスを頂き、非常に印象がよかったです


ダインコンクリートは高価です
だからといって、ダウングレードはしない方が良い

ウチの間取り提案にあったリビングを下げる間取り
(気に入ったので積水ハウスにもして欲しいとお願いしているのです)
コレは断熱を設けても地面と距離が近くなる為、床暖房を入れた方がベター


このようなアドバイスをいっぱいしてくれました!!
もうアドバイザーとして営業さんについて欲しいぐらい!!!

本当に営業さんはとても良い方で、余裕があります

今回も新たな間取りを考えてくれていたのですが、参考にと渡してくれました


次にハイムさん

同じようにお断りすると。。。。。

引止めがすごい!!
ものすごく残念がってしまいました

ウチはタイルの外壁で、ダインコンクリートには負けたくない!
シャーウッド(木造)のベルバーンなら同じ焼物で負けても仕方ないが、ダインには負けたくないんです!と。。。


ムスコ君のお迎えの時間があるので、事前にこの時間までとお伝えしていました

結局引止めがすごくて時間オーバー!!

今回もヘーベルさん同様、新しい間取り作ってくれていました
間取り自体はとても良かったです

ただ、間取りは渡さないことにしますと。
積水ハウスさんの考えてくれる間取りに影響与えるのもどうかと。。。とのことです

ヘーベルさんとの対応の違い。。。。
コレが断った一番の理由かもしれません。。。。
同じ日のだったので余計にそう思いました


契約後、じっくりと営業さんと間取りや設備、内装を打ち合わせします
営業さんが話しやすいか、好みかコレはとても大きいです

ツマはハイムさんの営業を苦手としていたので、お断りは正解だったかもしれません

打ち合わせはコレからが本番
営業さんとはいっぱい話し合って決めていくことが膨大にあります

しかも我が家は設備、内装はツマの意見が大きく採用されます
なので、ツマが話しやすい営業さんが良いですもんね


にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへ
にほんブログ村

スポンサーリンク

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

aki

Author:aki
家を建てる!!
やっと現実のものとなりそうです
悩みに悩んだ日々、これからの新生活のことを書いていきます

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
スポンサーリンク
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ranking