トイレのペンダント照明はガラス製
最近、夜もムシムシしてずっとエアコンONです
少し前は夜は涼しくサーキュレーターで良かったのに。。
さて、わが家の照明ご紹介の続き
今回はトイレです
わが家のトイレの照明はペンダントのみ
1Fも2Fもです
もちろんダウンライトの選択肢もありました
個人的にはオシャレなトイレって結構ペンダントが多い印象です
なので、ペンダントをチョイス!!
わが家のペンダントの取り付け位置はトイレ個室の中心ではなく隅です
ICさんお任せの位置です
トイレはもちろん1面がアクセントクロスです
便座に座って左手側がアクセントクロス
ただそれほど柄や色が激しいクロスではありません
クロスにマッチしつつ、少し印象付けるペンダント
トイレなので大きすぎないもの
自然光も入る場所なので光がキレイにみえるもの
色々なタイプを考えた結果
ガラス製にしようと決めました
ガラスと一言で言ってもビードロっぽいのやモザイクガラス
シックなアンテークタイプから可愛いのまで
とても幅広い
お値段や雰囲気と相談の結果
わが家が購入したのは
1Fと2Fで別々のものにするか悩んだんですが同じにしました
1Fがホワイトで2Fがブルーです
アウトレット品との記載なのでとりあえず2個頼んで、1個がNGなら別のを探そうかなと思っていました
で、実際の商品を見たらどこがアウトレット?というくらいでした
ブルーは青というよりは青みがかった白に近い気もします
目線やや上に取り付けています
取り付け位置が隅なので
立っていても頭がぶつかることはありません
難点は和室同様で埃が。。
目線の位置なので掃除さぼるとすぐにバレます
トイレ2か所のご紹介でした


にほんブログ村

にほんブログ村

少し前は夜は涼しくサーキュレーターで良かったのに。。
さて、わが家の照明ご紹介の続き
今回はトイレです
わが家のトイレの照明はペンダントのみ
1Fも2Fもです
もちろんダウンライトの選択肢もありました
個人的にはオシャレなトイレって結構ペンダントが多い印象です
なので、ペンダントをチョイス!!
わが家のペンダントの取り付け位置はトイレ個室の中心ではなく隅です
照明の続きです前回はLDKのお話だったので、その他の部屋です主にペンダント用の引掛シーリングをICさんの提案にプラスしてつけてもらいましたペンダントはたまに電気を付けて楽しむので基本的な明かりとしては使用しないダウンライトで十分に明かりは確保して欲しいというのが我が家の方針ですちなみにペンダントはすべて施主支給ですICさんに似合うかどうか、明るさはどのくらいが良いかを相談して購入しましたモノによっては、...
ICさんお任せの位置です
トイレはもちろん1面がアクセントクロスです
便座に座って左手側がアクセントクロス
ただそれほど柄や色が激しいクロスではありません
1Fのクロス(壁紙)やフローリング以外の床材などもついに決定
クロスをどんどん決めていきました!!基本的にはモダンでシャープなイメージなのでシンプルですなので、他の方の参考になるかわかりませんが。。。ちなみに、クロスのカタログってすごく分厚くて、選ぶの大変でした全メーカーのカタログなんてとてもじゃないけど、見るのは無理!!!とりあえずはインテリアコーディネーターさんにイメージを伝えつつ提案してもらいましたメインクロスは普通「白」ですよね?!汚れにくく、傷にも...
クロスにマッチしつつ、少し印象付けるペンダント
トイレなので大きすぎないもの
自然光も入る場所なので光がキレイにみえるもの
色々なタイプを考えた結果
ガラス製にしようと決めました
ガラスと一言で言ってもビードロっぽいのやモザイクガラス
シックなアンテークタイプから可愛いのまで
とても幅広い
お値段や雰囲気と相談の結果
わが家が購入したのは
1Fと2Fで別々のものにするか悩んだんですが同じにしました
1Fがホワイトで2Fがブルーです
アウトレット品との記載なのでとりあえず2個頼んで、1個がNGなら別のを探そうかなと思っていました
で、実際の商品を見たらどこがアウトレット?というくらいでした
ブルーは青というよりは青みがかった白に近い気もします
目線やや上に取り付けています
取り付け位置が隅なので
立っていても頭がぶつかることはありません
難点は和室同様で埃が。。
目線の位置なので掃除さぼるとすぐにバレます
トイレ2か所のご紹介でした

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーリンク