fc2ブログ

【外構エクステリア】 カーポートの後ろ側はデザイン塀

ブラーバのお話の途中ですが、今回はエクステリア!

外構!!


今回は、カーポートの後ろのデザイン塀をご紹介


この塀で庭を半分に区切っています


丸で囲った場所です

無題12


下半分がカーポートでオープンスペース


上半分が庭スペースでプライベートスペースです


セミクローズ外構なのでゆるーく区切ってます




この塀についてをご紹介

全体像はこんな感じ

無題



左側は門柱と同じタイル

サイズも門柱と同程度

リクシル(INAX)細割ボーダーのグレー 

タイル4.0㎡ 6~7万

無題8




残りの部分は塗装仕上げ


塗装仕上げの塀のてっぺんに雨垂で汚れるのを防止するために笠木付き

リクシルのコーピングとかいう商品みたいです

無題13

約2万




アクセントとして、100角をくりぬき

無題2




最初の提案はその部分がガラスブロックでした




でも、ガラスブロックが好みで無かったのと


無い方が減額なので穴はそのままでガラス無しに決定






隙間にはこれも門柱と同じ角柱を入れました


無題


タイル塀との隙間に3本

塗装塀との隙間に5本


ブランパーツ90角柱 8本で4万~5万








塀の下の方にアクセント・デザインとしてタイルでラインを1本

タイル塀と同じタイルを使っています


無題3



塀の色は、現地で外壁の色と見比べながら選びました

外壁のブラウンより薄めで少しグレージュっぽいブラウン



シンプルながらも良い感じの塀となりました!!





ブログ村に参加中です

よろしければクリックをお願いします



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村



素敵なおうちの内覧会ブログ

参考になるアイディアがたくさん!!

みんなのWeb内覧会 住まいブログ・テーマ
みんなのWeb内覧会




iRobot HOME アプリを使いこなしたい!

前回に続いてのブラーバちゃんです


現在、アイロボット ファンプログラムのアイロボット30周年企画でブラーバのモニターに参加中です



わが家にホームステイ中のブラーバジェットm6

愛称ブラーバちゃん

top_img_01.jpg


えぇ、名付けセンス等は皆無です


いいんです


わが家のルンバ885は"ルンバちゃん"ですから!!

ブラーバジェットm6は"ブラーバちゃん"です!!




ブラーバちゃんはとても賢く、「iRobot HOME アプリ」でお世話できます

うーん違うか、ブラーバちゃんにアプリ経由で色々お願いできます



アプリを入れて、ブラーバとwifiで接続

この作業は画面の指示に従うだけで迷うことなく完了





今回のモニターでは事前に、「iRobot HOME アプリ」オンライン講座というものを受けました

モニターの皆様及びアイロボット社の方々との顔合わせ

ルンバ及びブラーバの使い方レクチャー

が目的です



このご時世なので、zoomを使ってのミーティングです

今回のモニターさんとアイロボット社の方、総勢50名近くのミーティング

ドキドキ体験でした



ミーティングでは、

・iRobot HOMEアプリの使い方

・アイロボット30周年

・FAQ

と内容がたくさんの濃密な時間でした



途中、機器エラー等もありましたが他のモニターの方の顔を見れて

仲間!!って感じです

モニター皆様のブログやインスタ等検索したいと思います!




さて、オンライン講座で教えてもらったこと

ルンバちゃんもブラーバちゃんもめっちゃすげぇ!!!

ってこと




iRobot HOMEアプリを使うと家の間取りをお勉強します

map_img_01.jpg



掃除開始をアプリから指示できます
掃除終了をアプリで教えてもらえます
app_img08@2x.jpg



間取りがアプリに表示され掃除した場所を確認できます

app_img10@2x.jpg



掃除する部屋の順番を指定できます
進入禁止エリアやピンポイントお掃除エリアを指定できます

map_img_03.jpg



ホームアシスタントと連携するので声で掃除をお願いできます

app_img09@2x.jpg



ルンバもブラーバもアプリもすごくないですか???



アプリを使いこなせれば


・汚れの軽い場所を最初に指定し、汚れのひどい場所は最後に掃除
  
  めっちゃ汚れたパットで比較的きれいな場所を掃除してほしくないですもんね~
 

・子供の食べこぼしがひどいダイニングテーブル下をピンポイントで掃除依頼

  お子様はこぼすなよって言ったらこぼす!芸人でしょうか。。。


・外出先から掃除をお願いし、完了したら掃除したエリアを確認
  
  ココ、掃除せずにホームに帰ったな~!!お妃さま並みのさぼりチェック


こんな使い方が出来るってことです


いや、すごいよ!

近未来

ドラえもんの世界!!




わが家のルンバちゃん(885)はアプリと連動しないので

ルンバ掃除終了→ブラーバ起動

が出来ないのですが


賢いルンバちゃんなら、この使い方も可能です


次回以降、実際に動かしてみます!!!


って前回も言ってたな。。



今回の画像はすべてアイロボット公式サイトからです




ブログ村に参加中です

よろしければクリックをお願いします



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村



素敵なおうちの内覧会ブログ

参考になるアイディアがたくさん!!

みんなのWeb内覧会 住まいブログ・テーマ
みんなのWeb内覧会

念願の 床拭きロボット ブラーバジェットm6 使用開始!!!

無題
無題

続きを読む

【外構エクステリア】カーポートはコレにしました

今回はカーポートをご紹介


わが家の希望


「シンプルな見た目で2台分のサイズ!!」


コレを基準にして選びました




わが家、車は1台所有なので1台サイズで十分なのですが

自転車を置くスペースもカーポート内に確保したい

自転車も雨ざらしは避けたい



と思い2台分のサイズ

使うのも平日は車よりも自転車メインです



自転車の置き場って子供の分もあるので

場所も取るし

確保に悩むところです



選んだわが家のカーポートは

LIXILリクシル フーゴFプラス





主に見た目のみで決定

でもでも、詳細に機能も見るとしっかりとした商品です!


というか、シンプルなフラットタイプ

かつ2台分のサイズって


どのメーカーでもハイクラスなものでした


見た目が良いと機能も良いってことですね





このフーゴFというカーポート

詳細なところは選択肢が色々あります


わが家の詳細スペック

色は
マテリアルカラー(木目調)のシャイングレー クリエダーク

TD7000_1402.jpg




わが家のブログ、読んでくださっている方は覚えているでしょうか?

お風呂やキッチンなどの水回り

LIXILで揃えていて色はクリエダークなのです


ここでもでた!

クリエダーク!!




屋根材は

ポリカーボネイトのクリアマット

TD7000_1402 (1)



他にもセンサーライトや防犯カメラなど


オプションを付けれますが付けませんでした




ただ将来センサーライトは付けたくなるかも?

なので、空配管をカーポート下のコンクリートに通してもらいました




わが家のカーポートはこんな感じです


ちなみに施工費込で費用は


30~40万


定価(で買う人はいませんが)の半額以下です





ブログ村に参加中です

よろしければクリックをお願いします



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村



素敵なおうちの内覧会ブログ

参考になるアイディアがたくさん!!

みんなのWeb内覧会 住まいブログ・テーマ
みんなのWeb内覧会



プロフィール

aki

Author:aki
家を建てる!!
やっと現実のものとなりそうです
悩みに悩んだ日々、これからの新生活のことを書いていきます

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
スポンサーリンク
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ranking