ラストのカーテン取り付けは超裏技ウルトラC
自分たちで取り付けると注文したロールスクリーン
取り付けには下地探しが必須です
下地、つまりビスを打ち込む場所に石膏ボードのみではなく木が入っている必要があります
下地の無い場所だとカーテンの重みでカーテンが落下しちゃいます
下地の場所を調べるにはセンサーやワンプッシュという道具が必要
わが家は持っていなかったので、壁をたたいたり磁石で石膏ボードに打たれたネジを探してみました
磁石が付く個所にはネジがある
つまり石膏ボードと木材をくっ付けている個所というわけです
で、下地を探してカーテン取り付け用のビスを打ったのですが。。。。
ビスが入っても最終的には空回り
うまく留めれませんでした。。。。
使用するビスの長さが短く、石膏ボードまでで下地に届かなかったんだと思います
クロスには穴があくし最悪です!!!
で、わが家が取った最終手段!!
点検でクロスに不具合が見つかり、クロス屋さんが家にもうすぐ来てくれます
カスタマー担当の方も来てくれます
その両名に取りつけを、当日お願いしちゃいました。。
カスタマー担当がワンプッシュを使って下地をきっちり探してくれ
クロス屋さんが間違って開けた穴を修復してくれ
旦那とカスタマー担当でロールスクリーンを上手に取り付け終了
裏技連発しての最後のカーテン取り付けとなりました
ブログ村に参加中です
よろしければクリックをお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
素敵なおうちの内覧会ブログ
参考になるアイディアがたくさん!!

みんなのWeb内覧会
取り付けには下地探しが必須です
下地、つまりビスを打ち込む場所に石膏ボードのみではなく木が入っている必要があります
下地の無い場所だとカーテンの重みでカーテンが落下しちゃいます
下地の場所を調べるにはセンサーやワンプッシュという道具が必要
わが家は持っていなかったので、壁をたたいたり磁石で石膏ボードに打たれたネジを探してみました
磁石が付く個所にはネジがある
つまり石膏ボードと木材をくっ付けている個所というわけです
で、下地を探してカーテン取り付け用のビスを打ったのですが。。。。
ビスが入っても最終的には空回り
うまく留めれませんでした。。。。
使用するビスの長さが短く、石膏ボードまでで下地に届かなかったんだと思います
クロスには穴があくし最悪です!!!
で、わが家が取った最終手段!!
点検でクロスに不具合が見つかり、クロス屋さんが家にもうすぐ来てくれます
カスタマー担当の方も来てくれます
その両名に取りつけを、当日お願いしちゃいました。。
カスタマー担当がワンプッシュを使って下地をきっちり探してくれ
クロス屋さんが間違って開けた穴を修復してくれ
旦那とカスタマー担当でロールスクリーンを上手に取り付け終了
裏技連発しての最後のカーテン取り付けとなりました
ブログ村に参加中です
よろしければクリックをお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
素敵なおうちの内覧会ブログ
参考になるアイディアがたくさん!!

みんなのWeb内覧会