1F ウォークインクローゼットのカーテン追加
空気の入れ替え用にスイング窓をつけました
透明ガラスではなくカスミガラス
そのため、ICさんの提案ではカーテンは無しでした
でもでも
カスミガラスでもWICで着替えていたら夜に外からシルエット見えない?
それに光が入ると服が日焼けしない?
というわけで、カーテンを付けることにしました
(ただ、服の日焼けに関してはガラスの紫外線カット効果で十分防げるのかもです)
選んだカーテンはタチカワブラインドのミント
遮光1級です
遮光1級とは遮光率99.99%以上
人の顔が判別できないレベルの遮光です
色はクロスに合わせ、クロスがコンクリート色なのでソフトグレー
コレは自分で考えたカーテンです
でもICさんに教えてもらったセオリー
「壁紙に近い色」がスッキリして広く見える
このセオリー通りなので(多分)間違いはないハズです!!
1Fの壁紙は過去に紹介しています
(知りたい方はこちら↓)
内覧会、遅い更新ですがどんどんと進めていきます今回は1Fの和室とWICをご紹介リビング階段横のスライディングスクリーンを開けると和室です畳は和紙で出来ているもので若草色色は悩んで緑すぎず黄色すぎずの色を選びました想像通りの色で一安心です部屋に特徴もなく至って普通ですが、収納は下部分は開けて浮かしてみましたちょっとでも広く見せる工夫です収納を開けるとこんな感じ引き渡し時にはクロスの余りが入れられていまし...
ブログ村に参加中です
よろしければクリックをお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
素敵なおうちの内覧会ブログ
参考になるアイディアがたくさん!!

みんなのWeb内覧会