fc2ブログ

くらそうね記事 「詳細打ち合わせ」

日に日に暑さがパワーアップしています

わが家もだんだんと夏使用にチェンジ!!

梅雨に入る前に家の衣替え(?)を完成させたいです



さて、「くらそうね」のブログ記事更新しました!!


住宅づくりの「詳細打ち合わせ」です


それぞれクリックで読めますので、お時間のあるかたは是非!!


・わが家の間取りに関する希望


・詳細な間取りの打ち合わせ グレードアップしたポイント


・詳細な間取りの打ち合わせ グレードダウンしたポイント


わが家の特長的かな?と思う点をピックアップしています



こっちのブログでは「理想の間取り」「契約後の打ち合わせ」のカテゴリーです


次回はまた内覧会に戻ります~






にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへ
にほんブログ村



引き渡し(完成時)内覧会 その3 リビング&階段

久しぶりの内覧会 

続きです


前回、キッチンをご紹介させていただきました



今回はリビング、ダイニングです


まずは、玄関からリビングへのドアを開けた風景です

P1070237.jpg


一番のお気に入りです

ソファーが良い感じ


インテリアフェアで購入したソファー「フォルマックス ワンダーⅡ」が設置された状態での引き渡しです

赤のクッションが良いアクセントになるようなインテリアにしたいと思います





ソファーの隣にはカウンターデスク


290.jpg


ここはPCデスクとしてや、ムスコが将来リビング学習する場合に使う予定です

今はHEMESモニターが置いてありますねー


PC用のLAN差し込み口やコンセントがカウンターデスクの上と足元にあります

また、横の収納とつながる配線用の穴もあけてあります

収納の中にもコンセントとLAN差し込み口があるのでPC関連の配線が集中しそうです


収納を開けるとこんな感じです

294.jpg

プリンターや書類関連を収納しようか

子供用のリビング収納にしようか、悩み中です




リビングドアの横は和室へのスライディングスクリーン

293.jpg


普段は全開で過ごすと思います

和室はまた後日ご紹介します





和室の横が階段となります

321.jpg


階段はストレート階段


下数段を横壁無しとしたのですが、どうでしょう??


リビングとの一体感がUPしていて良い感じです


階段の手すりは朝日ウッドテックのもの

標準の手すりから変えたのですが、やっぱり変えて良かった!!




階段の上は小さいですが吹き抜けとなっています

DSC_0132.jpg



階段下はもちろん収納です

300.jpg




写真がアップのものが多く、部屋の全体がわかりにくいかとは思います

が、あえてのことです


防犯のこととか色々あります


そのためにぱっと見て分かりやすい写真は省いています


今後の内覧会もそのような写真が多いとは思います





にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへ
にほんブログ村


プロフィール

aki

Author:aki
家を建てる!!
やっと現実のものとなりそうです
悩みに悩んだ日々、これからの新生活のことを書いていきます

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
スポンサーリンク
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ranking