工事経過 各種設備
工事も順調に進み、水回りの設備がいろいろと入りました!
我が家は以前にもご紹介した通り、水回りの設備はリクシルで統一しています
色がそろうというのが主な理由です
まずはお風呂

大きなこだわりはありませんが、浴槽の色をラメ入りにしたかった!
アクセントパネルの色をダークな色味にして冒険したつもりでしたが、思っていたよりも普通?
シンプルな色味に仕上がりそうです
洗面台です

蛇口が上についているというのがコレを選択した理由です
掃除が楽なことを期待です
スイッチニッチ

左上がインターフォン
その隣が太陽光
真ん中左が電子錠
右が床暖房
下段右がお風呂
となっています
キレイに整列してもらえるように設計の時から依頼していました
ただ、この写真ではわかりにくいですが、
少し傾いて設置されているスイッチがありました
なので、引き渡しの時までに直してねと依頼しました
最後にキッチン

天板がセラミック!
やっぱり良い!!!
カッコイイ!!!
お高いけど選んでよかったです
コンロはデリシアです

リクシルで買うと高いので、ガスメーカーから購入です
施主支給を匂わしたら、営業さんにガスメーカーの見積もりを取ってくれました!
そこからさらに営業さんに値引き交渉を依頼しました
楽天などの施主支給には及びませんが、結構お得にはなっています
設備が入ってくるともう、完成まであと一歩って感じです
ショールームではパネルの色など全く同じ実物が見れていないので、どんな感じかと心配していました
でも家の中で同じメーカーでそろえたので一体感もあり、大満足です!!
あとは使ってみての使いやすさに期待です

にほんブログ村

にほんブログ村
我が家は以前にもご紹介した通り、水回りの設備はリクシルで統一しています
色がそろうというのが主な理由です
まずはお風呂

大きなこだわりはありませんが、浴槽の色をラメ入りにしたかった!
アクセントパネルの色をダークな色味にして冒険したつもりでしたが、思っていたよりも普通?
シンプルな色味に仕上がりそうです
洗面台です

蛇口が上についているというのがコレを選択した理由です
掃除が楽なことを期待です
スイッチニッチ

左上がインターフォン
その隣が太陽光
真ん中左が電子錠
右が床暖房
下段右がお風呂
となっています
キレイに整列してもらえるように設計の時から依頼していました
ただ、この写真ではわかりにくいですが、
少し傾いて設置されているスイッチがありました
なので、引き渡しの時までに直してねと依頼しました
最後にキッチン

天板がセラミック!
やっぱり良い!!!
カッコイイ!!!
お高いけど選んでよかったです
コンロはデリシアです

リクシルで買うと高いので、ガスメーカーから購入です
施主支給を匂わしたら、営業さんにガスメーカーの見積もりを取ってくれました!
そこからさらに営業さんに値引き交渉を依頼しました
楽天などの施主支給には及びませんが、結構お得にはなっています
設備が入ってくるともう、完成まであと一歩って感じです
ショールームではパネルの色など全く同じ実物が見れていないので、どんな感じかと心配していました
でも家の中で同じメーカーでそろえたので一体感もあり、大満足です!!
あとは使ってみての使いやすさに期待です

にほんブログ村

にほんブログ村