工事経過 間仕切り
間仕切りが出来てきました
間仕切りの確認のための立ち合いがあり、初めて家の中に入れました!!
休日しか見に行けないのでいっつも工事はお休みでした
こっそり敷地に侵入して窓の外から目を凝らして覗き見してた日々です
初めて入った我が家はなんか楽しかったです!!
間仕切りの骨組みが出来ていたので、各部屋のサイズ感が実感できました
では写真でもご紹介
防犯?のこととかもあるのでどの程度までご紹介すべきかは悩むところです
写真に文字を記入してご紹介がわかりやすいとは思いますが、あえての文字での説明です
頭の中でイメージしていただけるといいかなと思います
1Fの様子です
リビングから見ています

写真右側奥に見える鉄骨ブレース、その奥が1Fのウォークインクローゼットです
ブレーズ近くの小さい窓がある場所がトイレ
その左側、階段の奥が洗面、お風呂です
こう見ると、お風呂・洗面が小さく感じる気もします
お風呂、トイレは標準サイズ、洗面所はできるだけ広く取ったつもりですが!!
間取り的にも1Fがいろいろ詰め込みすぎて限界っていうのもあったのでしょうがないです
右側のシルバーの金属部品が積んである辺りがキッチン・ダイニングです
階段手前の左側が和室
1Fの工事進捗状況はこんな感じでした
では、リビング階段を上り2Fへ
2Fは間仕切りがもう出来ていて各部屋に分かれています

真ん中の囲まれているのが階段です
写真左側が寝室へと続き、右側が子供部屋へと続くホールです
寝室側からの写真はこんな感じ

右奥の梯子が立てかけてある場所がウォークインクローゼット
左側の壁は壁のほとんどに補強入れています
真ん中奥の窓が見える場所が2F1枚目の写真を撮った辺りです
2Fの方がシンプルです
工事の進捗も早い感じでした
このころは家の外観はもう完成しています!
立派(自画自賛)な我が家を外から眺めてニヤニヤ家族で見ていました
工事はその後、キッチンやお風呂といった設備が入ったり内装がどんどん仕上げられていきます!!

にほんブログ村

にほんブログ村
間仕切りの確認のための立ち合いがあり、初めて家の中に入れました!!
休日しか見に行けないのでいっつも工事はお休みでした
こっそり敷地に侵入して窓の外から目を凝らして覗き見してた日々です
初めて入った我が家はなんか楽しかったです!!
間仕切りの骨組みが出来ていたので、各部屋のサイズ感が実感できました
では写真でもご紹介
防犯?のこととかもあるのでどの程度までご紹介すべきかは悩むところです
写真に文字を記入してご紹介がわかりやすいとは思いますが、あえての文字での説明です
頭の中でイメージしていただけるといいかなと思います
1Fの様子です
リビングから見ています

写真右側奥に見える鉄骨ブレース、その奥が1Fのウォークインクローゼットです
ブレーズ近くの小さい窓がある場所がトイレ
その左側、階段の奥が洗面、お風呂です
こう見ると、お風呂・洗面が小さく感じる気もします
お風呂、トイレは標準サイズ、洗面所はできるだけ広く取ったつもりですが!!
間取り的にも1Fがいろいろ詰め込みすぎて限界っていうのもあったのでしょうがないです
右側のシルバーの金属部品が積んである辺りがキッチン・ダイニングです
階段手前の左側が和室
1Fの工事進捗状況はこんな感じでした
では、リビング階段を上り2Fへ
2Fは間仕切りがもう出来ていて各部屋に分かれています

真ん中の囲まれているのが階段です
写真左側が寝室へと続き、右側が子供部屋へと続くホールです
寝室側からの写真はこんな感じ

右奥の梯子が立てかけてある場所がウォークインクローゼット
左側の壁は壁のほとんどに補強入れています
真ん中奥の窓が見える場所が2F1枚目の写真を撮った辺りです
2Fの方がシンプルです
工事の進捗も早い感じでした
このころは家の外観はもう完成しています!
立派(自画自賛)な我が家を外から眺めてニヤニヤ家族で見ていました
工事はその後、キッチンやお風呂といった設備が入ったり内装がどんどん仕上げられていきます!!

にほんブログ村

にほんブログ村