我が家のお風呂 リクシル「アライズ」の仕様詳細
お風呂は、検討の結果、リクシルの「アライズ」に決定しました
いやぁ、「スパージュ」は高かった・・・
割引率も悪かった・・・
さすが高級仕様
我が家や庶民なのでアライズで十分すぎるほどです
さて、アライズの仕様を紹介します
リクシルショールームで実際の商品を見つつ決定していきました
パネルや浴槽の色味は、ミニチュア模型で実際に組み合わせて選びました
このミニチュアで合わせると、色のバランスとかが考えやすく便利でした
以下、箇条書きで紹介です
写真が大量ですので長いです!!!
なお、追加料金は割り引き前の定価で現在のHPカタログからの引用です
我が家が導入時とちょっと違っている可能性もあります
お風呂のサイズは1618で積水ハウスではよくあるサイズ

床はキレイサーモフロアで標準仕様の単色ベージュ
追加料金\0

キレイサーモフロアは汚れがつきにくいみたいです

上段真ん中がベージュです
排水溝はくるりんポイ排水で標準仕様
追加料金\0
浴槽のお湯を流すときに髪の毛をくるくるとまとめて捨てやすいみたいです
アクセントパネルはウッドグレインダーク
ベースパネルはホワイト
追加料金\0



アクセントは浴槽側の一面に使用
浴槽サイズは1600ロング浴槽
色はベージュでクレリアパールのキレイ浴槽
人造大理石浴槽です
追加料金\105000


下段一番左です
浴槽排水栓はプッシュワンウェイ排水栓
追加料金\0

浴槽内握りバーはメタルに変更
追加料金\27000

ランドリーパイプを追加
追加料金\4300

ドアを折れ戸から開き戸のシルバーへ変更
追加料金\50000


ライトプッシュ水栓は標準仕様
追加料金\0

ドレッサーカウンターはワイド
追加料金\0

シャワーは手元スイッチ付
追加料金\9000

ミラー、小物収納棚は標準仕様のまま
追加料金\0
照明はLEDのダウンライト
追加料金\32400
タオルかけはフック付のメタル調に変更
追加料金\2340

メタル調があるものに関しては、ほとんどホワイトからメタル調へ変更しました
白のプラスチックよりも金属っぽいほうが我が家が目指すモダンの雰囲気かなと感じたからです
浴槽は腰掛ができるエコベンチ浴槽と悩みました

ムスコが入るのにこっちのタイプのほうが座りやすくて良いかなぁと。。
でも、気づきました!!
子供はお風呂入るときに座らない!!!!
立って暴れて遊びやすいフラットな浴槽にしたのです
お風呂の紹介でした

にほんブログ村

にほんブログ村
いやぁ、「スパージュ」は高かった・・・
割引率も悪かった・・・
さすが高級仕様
我が家や庶民なのでアライズで十分すぎるほどです
さて、アライズの仕様を紹介します
リクシルショールームで実際の商品を見つつ決定していきました
パネルや浴槽の色味は、ミニチュア模型で実際に組み合わせて選びました
このミニチュアで合わせると、色のバランスとかが考えやすく便利でした
以下、箇条書きで紹介です
写真が大量ですので長いです!!!
なお、追加料金は割り引き前の定価で現在のHPカタログからの引用です
我が家が導入時とちょっと違っている可能性もあります
お風呂のサイズは1618で積水ハウスではよくあるサイズ

床はキレイサーモフロアで標準仕様の単色ベージュ
追加料金\0

キレイサーモフロアは汚れがつきにくいみたいです

上段真ん中がベージュです
排水溝はくるりんポイ排水で標準仕様
追加料金\0
浴槽のお湯を流すときに髪の毛をくるくるとまとめて捨てやすいみたいです
アクセントパネルはウッドグレインダーク
ベースパネルはホワイト
追加料金\0



アクセントは浴槽側の一面に使用
浴槽サイズは1600ロング浴槽
色はベージュでクレリアパールのキレイ浴槽
人造大理石浴槽です
追加料金\105000


下段一番左です
浴槽排水栓はプッシュワンウェイ排水栓
追加料金\0

浴槽内握りバーはメタルに変更
追加料金\27000

ランドリーパイプを追加
追加料金\4300

ドアを折れ戸から開き戸のシルバーへ変更
追加料金\50000


ライトプッシュ水栓は標準仕様
追加料金\0

ドレッサーカウンターはワイド
追加料金\0

シャワーは手元スイッチ付
追加料金\9000

ミラー、小物収納棚は標準仕様のまま
追加料金\0
照明はLEDのダウンライト
追加料金\32400
タオルかけはフック付のメタル調に変更
追加料金\2340

メタル調があるものに関しては、ほとんどホワイトからメタル調へ変更しました
白のプラスチックよりも金属っぽいほうが我が家が目指すモダンの雰囲気かなと感じたからです
浴槽は腰掛ができるエコベンチ浴槽と悩みました

ムスコが入るのにこっちのタイプのほうが座りやすくて良いかなぁと。。
でも、気づきました!!
子供はお風呂入るときに座らない!!!!
立って暴れて遊びやすいフラットな浴槽にしたのです
お風呂の紹介でした

にほんブログ村

にほんブログ村